【新型コロナ】カナダ 国境の現状と国内移動制限まとめ

【新型コロナ】カナダ アメリカ間国境の現状

アメリカカナダ国境

今カナダとアメリカの陸路の国境は封鎖していますが、カナダからアメリカに行機で行くことは問題ありません!アメリカに入って隔離はありませんが、カナダに戻ってきたときには2週間の自己隔離が必要です。

ただハワイに行く場合は2週間の隔離があります。旅行でハワイに行ったアメリカ人が、自己隔離しないで遊んでいる写真をインスタにあげて逮捕されていましたよ。

アメリカ人はアラスカに行くと言えば、車でのカナダ入国が許可されます!世界的な観光地バンフで多くのアメリカナンバーの車やグループが遊んでいるのが確認されて社会問題となっています。同様に逮捕されればいいのにと思いますが、これらの声を受けて警察がアメリカナンバーの車7件に対して$1200の罰金を課しました。レストランもこのような状況を受けて、発見したら警察や保健所に通報するようにアドバイスを求められてました。

陸路の国境封鎖は少なくとも7月下旬まで続きますが、例外として家族間の往来は許可されました。

出典:CBC NEWS

【新型コロナ】カナダ国内旅行 飛行機に乗っても大丈夫?

カナダでは現在、不要不急の国外旅行は控えるように言われています。では国内旅行はどうでしょうか?州外旅行も同様に控えるように言われていますが、国外旅行と比べると少しトーンダウンな感じがします。飛行機も減便ながら運行しています。とある専門家によると

いま飛行機を乗ることはお勧めできない。また近いうちに飛行機に乗れるようになることも想像できない

理由として、

  • 感染者が隣にいた場合、長時間隣同士になることによるリスク
  • 機内でソーシャルディスタンスが保たれない        

今カナダ国内線は真ん中の席を空席にする会社もあれば、今まで通り満席にする会社もあります。
満席のフライトに乗った人がよくSNSに投稿して怒ってます。

  • 全ての搭乗者はマスクの着用が義務
  • 機内は病院レベルでの衛生管理
  • 登場前の体温チェックが義務

飛行機は感染リスクが低い(”密”だけでは感染しない、飛行機でクラスターは発生していない)のでそんなに騒がなくていいんじゃないかと僕は思いますが、日本同様カナダでもメディアが真実を伝えないで、専門家はゼロリスク厨だし、煽り系になってるから、国民も論理的ではなく感情論になってしまうからどうにもなりませんね。

関連記事:【新型コロナ】全然怖くないことが判明!(5月まとめ)

【新型コロナ】各航空会社のキャンセルポリシー

エアカナダ

Air Transat: 運行を7/24まで取りやめ、キャンセルされたフライトは2年有効のクレジット対応

Sunwing: 6/25まで南方面の運行を見合わせ 2年間有効なクレジット対応

Westjet: 6/24まで国際線の運行を見合わせ、キャンセルされたフライトは2年有効のクレジット対応

Air Canada: 来年6/20まで既存および新規予約で1回まで無料で変更可能 キャンセルされたフライトはクレジット対応

もともと返金可能なチケットであればもちろん返金可能ですが、返金不可の場合はどこもクレジット対応となっています。コロナでキャンセルされたフライトは、クレジット対応では納得できない客が膨大で複数の訴訟も発生してます。

1人ならまだしも家族4人分のフライトがクレジットというのは大変です。そのお金を生活費に当てなければ生きていけない人も大勢いるはずです。コロナ騒動でカナダは一人当たり合計$12,000(半年間)の給付金を出していますが、皆がもらえるわけではないのです。学生やワーホリがもらえても、多くのカナダ人労働者でもらえない人も多いのです。

これが航空会社の不手際であれば返金したのかもしれませんが、悪天候と同じで不可抗力なので仕方ないと自分は思いますが、当事者世論は「返金しろ」というスタンスです。専門家も違法であり返金するべきだという人がいます。

クレジットは皆が使用するわけではなく、今後2年の間に飛行機に乗る必要がない人も大勢いることでしょう。

ちなみに僕もクレジット騒動の当事者になってしまいまして、乗り放題パスが1回も使えず失効、航空会社の配慮で来年5月まで使える3往復分の無料クーポンをもらいました。他にもエアカナダでテキサス行きの飛行機を取っていたのですが、これもキャンセルで年内有効のクレジットで対応となりました。

多くのキャンセルされたフライトは冬季の便です。そのクレジットで夏に同じフライト予約しようと思っても、夏の方がレートが高いケースが多いですから、差額を払わなければいけません。航空会社がフライトをキャンセルした場合、再予約で価格が上がるのは違法とのことですが、どうなるのでしょうか。

昨日カナダの運輸大臣は航空会社に対して顧客に返金すること求めないと発言しました。航空会社にはもうお金がありません。これから倒産する会社も出てくることでしょう。そんな中で能力的に返金できないのではないでしょうか。

【新型コロナ】カナダ 州ごとの制限内容

国内の移動に関しては各州ごとに制限を設けています。

ブリティッシュコロンビア州

ブリティッシュコロンビア州とアルバータ州間の移動は控えるように要請

ユーコン州 ノースウエストテリトリー

不要不急の旅行はしないよう強く求められていて、一部の州をまたぐ道路を閉鎖。

アルバータ州 サスカチュワン州 オンタリオ州

制限はないが州をまたがる旅行を控えるよう要請

ケベック州

4月から多くの場所でチェックポイントを設けて不要不急の旅行を阻止 最近は緩和されてきた様子

ノバスコシア州 マニトバ州

他州から来る人に対して2週間の自己隔離義務

 ニューファンドランドアンドラブラドア州

住民のみ入れる

ニューブランズウィック州

不要不急の旅行禁止 全ての人に検査 2週間の自己隔離義務

プリンスエドワードアイランド州

不要不急の旅行禁止


出典:グローバルニュース