【新型コロナ 】「怖い」のウソを説明 日本とカナダまとめ(7月)
ただの風邪なのにいつまでたっても話題が鎮静化しない新型コロナ 騒ぎ。7月の統計が出たのでまとめてみました。
カナダ陽性者:116312人(日本の3.2倍、人口あたり10倍)
カナダ死亡者:8935人(日本の9倍、人口あたり30倍)
先月末のデータではカナダの感染者数は日本の5.5倍ありました。現在はその差が3.2倍と縮まっています。その理由は日本では検査方法が変わって、無症状者のあぶり出しを行っているからです。
カナダ年代別感染者数
19以下:7.9%
20-29:15%
30-39:14.2%
40-49:15%
50-59:15%
60-69:9.7%
70-79:7.1%
80以上:16.2%
カナダ年代別死亡者数
19以下:0%
20-29:0.1%
30-39:0.2%
40-49:0.6%
50-59:2.3%
60-69:7.1%
70-79:18.2%
80以上:71.5%
新型コロナ感染者数爆増 東京の実態(7月まとめ)
死者数:3人(90代2人 80代1人)
重傷者数:16人
これで自粛する必要ありますか?レストランの営業時間を短縮する必要ありますか?旅行を控える必要ありますか?どこが怖いんですか?
風邪とかインフルエンザが流行っても自粛しないのに、なんでそれらと同等のコロナだけ悪者になるの?
海外から入国の空港全員検査では陽性者の97%が無症状(厚生労働省発表)
もっと読む:【新型コロナ】8月 成田空港検疫 コロナ検査の内容を公開!
感染爆増の理由:無症状者への検査で以前だったら検査を受けられなかった人が、みんなPCR検査を受たことが全ての原因です。PCR検査数の増加に伴って感染者数が増えているだけなので、日本社会の状況が悪化しているわけではないのです。多くは無症状なのが現実です。無症状の菌を持っている人が可視化されただけで、実際は新型コロナは収束しています。
風邪とかインフルエンザで無症状に人たちが検査しないのに、コロナだけ無症状者をあぶり出す意味ってありますか? 政治家、各都道府県の首長、マスコミは自粛モードに変換して日本をぶっ壊そうとしてるとしか思えません。
もっと読む:【新型コロナ】BC州(バンクーバー) 感染者数が1ヶ月で倍増!
なぜマスコミと専門家、政治家は正確な状況を国民に知らせないのか
マスコミは本質を伝えるより、煽り系・パニック系の番組にした方が視聴率が取れるからメシウマなんです。
感染症専門家もセンセーショナルなことを言って自分の存在感をアピールするとか、恐怖を煽ると国から研究費がもらえるようです。あとポジショントークで安全側(それもゼロリスク)にブレるためではないでしょうか?
政治家はコロナ 怖くないと言うと支持者(高齢者)の反発を招いて、選挙に落選するからです。まあこのへんの考え方はカナダも日本も同じスタンスです。
でも「42万人死ぬ」おじさんとか、ニューヨークの煽り系ユーチューバーのシングルマザーのおばさん、どこに行っちゃたんでしょうか?笑 こういう人たちが脚光を浴びる日本はもはやディストピアではないでしょうか。
もっと読む:【新型コロナ】これから来る第2波に備えて知っておくべきこと
カナダ 新型コロナ死亡者数 推移
グラフの左側から4月以降の死亡者数の推移です。6月後半以降、死亡者は誤差はあるにしても、ほぼゼロに減ってます。それに死亡者の97%が高齢者です。どちらにしても、この中から多く人たちは新型コロナに関係なく亡くなっていたでしょう。
あとアジア人は自然免疫があって、欧米人と比べてほとんど死なないこともデータが証明してますから、我々日本人は安心です!高齢者やもともと持病のある人を除けば所詮ただの風邪(それも多くは無症状)ですから、これからは神経質にならずに、3密回避にだけ気を配って気楽にいきましょう!