カナダの建国記念日はカナダデー

カナダの建国記念日はカナダデー

カナダデー

7月1日はカナダの建国記念日カナダデーです。イギリス植民地だったカナダは1867年に自治領となり国家となり、今年が153年目です。とても若い国カナダです!

カナダは現在もイギリス連邦の一員ですが、それは形式的なものにすぎず、実際には完全に独立国家でイギリスとも対等です。イギリスのエリザベス女王がカナダの国王でもあるのはそういう歴史があるためです。

カナダデーは祝日となり、お祭りムードです。パレード、コンサート、屋台など街中でイベントが開かれ、夜にはダウンタウンのカナダプレイスで花火が上がります。カナダの国旗をあしらった服、帽子やフェイスペイントなどをしている人が大勢いて、レストランやパブも賑わっています。

というカナダ人の楽しみですが、今年はあいにく新型コロナの影響で、例年行われるような屋外イベントは全て中止となりました。代わりに色々バーチャルではやっていたようですが、こういうのはリアルイベントじゃないと面白くない気がしますがどうでしょうか?

カナダの祝日の多くは月曜に合わせるのですが、カナダデーの日付は移動できません。今年は水曜でしたが、もしカナダデーが週末にあたってしまったら、振替で月曜が代休になります!こういう考え方がいいですね。

カナダで育っていない人にとっては、カナダデーに対する思い入れは大きくないかと思います。年間10日間ある祝日の一つにすぎないという雰囲気ですが、何か理由をつけて盛り上がるのはアリなんじゃないという程度です。

今年は新型コロナの影響で街は静かでしたが、来年も新型コロナはいなくなりませんが、新型コロナ騒ぎはなくなってるでしょうから、みんな屋外でカナダデーイベントを満喫することができるでしょう。